世間の片隅で愚痴をこぼしてみる

アラフォー主婦が日常で感じたことや小さな発見などを綴ってます

多様性の時代に子育てをする

昔は当たり前だった子育てのやり方が令和になった今

通用しなくなっていることは多々あるんじゃないかな

 

まず性の差別がナンセンス

女の子だからピンクが好き、スカート可愛い〜

男の子だから青だよね、やっぱりスボン

昔はこれが当たり前だった

でも今は違う

男だってままごとをしてもいいしピンクを着てもいい

女だってズボンもはくし青いランドセルを持っても全然いい

 

LGBTがオープンになって来ていて

もしかしたらうちの息子だって将来はお嫁さんじゃなくお婿さんを連れてくる事

があるかもしれない

 

つい男の子なんだからって言ってしまいそうになるけど

男の子らしいって言葉自体差別的なのかもしれない

 

 

男の子が恐竜や戦隊モノが好きなのは親が男の子だからと

青い服、車のおもちゃを与えているからそれが当たり前となり

自然とそういうものを選ぶように育つそう

実際姉妹が多い中で育った男の子は

小さいうちからピンクやお人形に囲まれているから自然と女の子が好みそうな物は抵抗なく受け入れむしろ好むようになる

 

恋人との出会いも変わったよね

ひと昔は出会い系はいかがわしい出会いか主だったけど

マッチングアプリは今じゃ当たり前

SNSから出会う人も多いんじゃないかな

顔も知らない人とやりとりして出会うなんてすごいリスキーに感じるけど

これが今は当たり前

出会いも多様性なんだね

 

合コンなんてもう今の若い子はしないのかしら⁉︎

お母さんとお父さんの出会いは合コンだったのよ

なんて将来息子に言ったらなんて言われるのか

未来は出会いの仕方ももっと多様性にとんでるんだろうな